ためいき

作/画 キューピーじゅん

20130221-235049.jpg

からだが疲れて ねむい時
人は あくび をします

 

20130221-235058.jpg
それは、からだが
さんそをほしがってるから

 


20130221-235105.jpg
からだに入ったさんそは
からだじゅうに運ばれて

 

20130221-235112.jpg
ちいさな さいぼう ひとつひとつを
元気づけていきます

 

20130221-235122.jpg
だから つかれた時
大きく深呼吸しましょう

 

20130221-235129.jpg
さんそを からだじゅうにとりこんで
ひとつひとつの さいぼうを
元気づけましょ

 

20130221-235137.jpg
つかれた時、からだは自然に さんそをほしがり
大きく行きをすいこみます

 

20130221-235145.jpg
うっかりしてると あまり さんそをとりこまずに
大きく息をはいてしまいます

 

20130221-235153.jpg
それが ためいき

 

20130221-235201.jpg
ためいきは 自分の体を元気にできないばかりか
まわりの元気も すいとります

 

20130221-235209.jpg
つかれた時は ためいきではなく 深呼吸
わすれないで

 

おしまい

コメント